福岡
宗像市
【世界文化遺産をもつ豊穣の海】
玄界灘・響灘を臨む宗像市は、世界文化遺産沖ノ島を社領とする宗像大社など歴史文化遺産で知られます。若者たちが営むゲストハウスにとまり、漁船クルーズなどの体験を楽しんだり、「世界遺産・宗像大社 スペシャル・スピリチュアル・ツアー」という1泊2日滞在型ツアー商品なども企画しています。
<楽しむ>
■海でできる体験
「宗像海人族体感漁船クルーズ」では、夕日クルーズや満月の月の満ちクルーズなどが楽します。海藻おしば体験は、その名のとおり、海岸に打ち寄せられた色とりどりの海藻を「押し葉」にするもの。現役の海女さんが教えてくれます。
■農業体験
宗像と言えば海のイメージが強いですが、農業体験もできます。
<泊まる>
ゲストハウスが2件あります。どちらも一棟貸しなので、グループや家族での宿泊にもおすすめです。素泊まりですが朝食はデリバリーしてくれ、昼食・夕食も近くの漁師食堂で、海の幸を存分に味わうことができます。
<味わう>
漁師食堂では、とれたての海の幸を堪能できます。魚のだしが効いた味噌汁をそえて、海辺のまちならでは、魚尽くしの食事です。
■協議会名
<福岡地域>宗像市 宗像鯱の会
■住所
〒811-3505 宗像市田島755-4
■メールアドレス
info@9mura.net
玄界灘・響灘を臨む宗像市は、世界文化遺産沖ノ島を社領とする宗像大社など歴史文化遺産で知られます。若者たちが営むゲストハウスにとまり、漁船クルーズなどの体験を楽しんだり、「世界遺産・宗像大社 スペシャル・スピリチュアル・ツアー」という1泊2日滞在型ツアー商品なども企画しています。
<楽しむ>
■海でできる体験
「宗像海人族体感漁船クルーズ」では、夕日クルーズや満月の月の満ちクルーズなどが楽します。海藻おしば体験は、その名のとおり、海岸に打ち寄せられた色とりどりの海藻を「押し葉」にするもの。現役の海女さんが教えてくれます。
■農業体験
宗像と言えば海のイメージが強いですが、農業体験もできます。
<泊まる>
ゲストハウスが2件あります。どちらも一棟貸しなので、グループや家族での宿泊にもおすすめです。素泊まりですが朝食はデリバリーしてくれ、昼食・夕食も近くの漁師食堂で、海の幸を存分に味わうことができます。
<味わう>
漁師食堂では、とれたての海の幸を堪能できます。魚のだしが効いた味噌汁をそえて、海辺のまちならでは、魚尽くしの食事です。
■協議会名
<福岡地域>宗像市 宗像鯱の会
■住所
〒811-3505 宗像市田島755-4
■メールアドレス
info@9mura.net
朝倉市・筑前町
【フルーツの里、歴史のまち】
朝倉市は福岡市から車で1時間ほど、流域面積では九州一ともいわれる筑後川が流れる田園地帯です。「筑前の小京都」といわれる城下町・秋月など歴史ある地域でもあります。恵まれた自然の中で育つ野菜や果物が人気の地域であり、県内一の湧出量を誇る原鶴温泉は体験のあとにもおすすめです。
<楽しむ>
体験できる農家が多く、多様な楽しみがあります。田植え、稲刈り、芋植え、フルーツ収獲、野菜収穫といった農業体験、しいたけコマ打ちや森林竹林整備など林業体験、ヤギ・ポニーと触れ合える畜産体験、そして珍しいのは、今も筑後川で行われている伝統の鵜飼見学ができます。
■協議会名
<福岡地域>朝倉市 朝倉グリーンツーリズム協議会
■住所
〒838-0068朝倉市甘木1320
■TEL:0946-24-6758
■FAX:0942-70-4124
■メールアドレス
info@asakura-gt.com
朝倉市は福岡市から車で1時間ほど、流域面積では九州一ともいわれる筑後川が流れる田園地帯です。「筑前の小京都」といわれる城下町・秋月など歴史ある地域でもあります。恵まれた自然の中で育つ野菜や果物が人気の地域であり、県内一の湧出量を誇る原鶴温泉は体験のあとにもおすすめです。
<楽しむ>
体験できる農家が多く、多様な楽しみがあります。田植え、稲刈り、芋植え、フルーツ収獲、野菜収穫といった農業体験、しいたけコマ打ちや森林竹林整備など林業体験、ヤギ・ポニーと触れ合える畜産体験、そして珍しいのは、今も筑後川で行われている伝統の鵜飼見学ができます。
■協議会名
<福岡地域>朝倉市 朝倉グリーンツーリズム協議会
■住所
〒838-0068朝倉市甘木1320
■TEL:0946-24-6758
■FAX:0942-70-4124
■メールアドレス
info@asakura-gt.com
糸島市
只今、糸島地魚ツーリズム推進協議会では皆様に農泊サービスが提供できるよう準備中です。
サービス開始まで今しばらくお待ち願います。
■協議会名
<福岡地域>糸島地魚ツーリズム推進協議会
■住所
〒819-1311 糸島市志摩津和崎33-1
■メールアドレス
itoshima39@gmail.com
サービス開始まで今しばらくお待ち願います。
■協議会名
<福岡地域>糸島地魚ツーリズム推進協議会
■住所
〒819-1311 糸島市志摩津和崎33-1
■メールアドレス
itoshima39@gmail.com
東峰村
只今、小石原地区農泊推進協議会では農泊の受入れを休止中です。
サービス開始まで今しばらくお待ち願います。
■協議会名
<福岡地域>東峰村 小石原地区農泊推進協議会
■住所
〒838-1701 朝倉郡東峰村6425東峰村宝珠山庁舎
■TEL:0946-72-2313
サービス開始まで今しばらくお待ち願います。
■協議会名
<福岡地域>東峰村 小石原地区農泊推進協議会
■住所
〒838-1701 朝倉郡東峰村6425東峰村宝珠山庁舎
■TEL:0946-72-2313
宗像市
【牧場に泊まり、「むなかた牛」を堪能】
世界文化遺産「神宿る島」宗像・沖ノ島など歴史の風格が漂う宗像市。玄界灘の新鮮な魚介類に加えて、米や麦、イチゴなどの農産物にも恵まれています。地域ブランドの「むなかた牛」は、牧場内で配合した飼料で育てた、美味しい肉として知られています。むなかた牛を飼育する牧場を拠点に、バンブーハウスなどを活用したキャンプ場の整備が進んでいます。広々とした広場で、むなかた牛のバーベキューが堪能できます。
■協議会名
<福岡地域>宗像市 宗像常若ツーリズム推進協議会
■住所
〒811-3402 宗像市河東1
世界文化遺産「神宿る島」宗像・沖ノ島など歴史の風格が漂う宗像市。玄界灘の新鮮な魚介類に加えて、米や麦、イチゴなどの農産物にも恵まれています。地域ブランドの「むなかた牛」は、牧場内で配合した飼料で育てた、美味しい肉として知られています。むなかた牛を飼育する牧場を拠点に、バンブーハウスなどを活用したキャンプ場の整備が進んでいます。広々とした広場で、むなかた牛のバーベキューが堪能できます。
■協議会名
<福岡地域>宗像市 宗像常若ツーリズム推進協議会
■住所
〒811-3402 宗像市河東1
福岡市西区
【海や山の自然に触れ、人とつながる】
福岡市天神から車で40分ほど。耕作放棄地を整備してつくられた「唐泊(からどまり)Village」は、緑に囲まれ、玄界灘に面した美しいビーチを望むことができるキャンプ場です。ここを拠点に、ピザ作りをしたり、農作業体験をしたり。キャンプ場は手ぶらで楽しめるプランもあり、気軽にアウトドアを楽しむことができます。
〈楽しむ〉
自分で生地を延ばして好みの食材をのせるピザ作り体験や、近くの農園で農作業や季節の野菜の収穫体験ができます。またイベントなどでは革細工の体験や海のごみについて考える「ビーチクリーン」もあります。
〈泊まる〉
約2ヘクタールの広々とした敷地で、トイレやシャワー、テントサウナも整っています。夜には飲み放題のバーも開店し、焚火を囲みながらくつろげます。夏には「うしろ浜」というきれいなビーチで泳ぐこともできます。
〈味わう〉
糸島牛や地元産野菜などのBBQセットをオプションで提供します。ピザ窯もあり、自分で作ったピザを青空のもとで食べるのは格別。また、濃厚でぷりぷりとした身と、大きな貝柱が特徴の「唐泊恵比寿かき」も味わえます。
■協議会名 〈福岡地域〉福岡市 北崎を考える会(唐泊VILLAGE)
■住所 唐泊VILLAGE 〒819-0201 福岡県福岡市西区宮浦273−1
■TEL 050-1807-2616(受付時間:平日(水曜日を除く)・土曜日 10時半〜17時半)
福岡市天神から車で40分ほど。耕作放棄地を整備してつくられた「唐泊(からどまり)Village」は、緑に囲まれ、玄界灘に面した美しいビーチを望むことができるキャンプ場です。ここを拠点に、ピザ作りをしたり、農作業体験をしたり。キャンプ場は手ぶらで楽しめるプランもあり、気軽にアウトドアを楽しむことができます。
〈楽しむ〉
自分で生地を延ばして好みの食材をのせるピザ作り体験や、近くの農園で農作業や季節の野菜の収穫体験ができます。またイベントなどでは革細工の体験や海のごみについて考える「ビーチクリーン」もあります。
〈泊まる〉
約2ヘクタールの広々とした敷地で、トイレやシャワー、テントサウナも整っています。夜には飲み放題のバーも開店し、焚火を囲みながらくつろげます。夏には「うしろ浜」というきれいなビーチで泳ぐこともできます。
〈味わう〉
糸島牛や地元産野菜などのBBQセットをオプションで提供します。ピザ窯もあり、自分で作ったピザを青空のもとで食べるのは格別。また、濃厚でぷりぷりとした身と、大きな貝柱が特徴の「唐泊恵比寿かき」も味わえます。
■協議会名 〈福岡地域〉福岡市 北崎を考える会(唐泊VILLAGE)
■住所 唐泊VILLAGE 〒819-0201 福岡県福岡市西区宮浦273−1
■TEL 050-1807-2616(受付時間:平日(水曜日を除く)・土曜日 10時半〜17時半)